更年期VS反抗期という方
意外と多いのではないでしょうか?
私も回数はだいぶ減ったものの
ピーク時は「子育てやめたい」
と気力も体力も使い果てた、
なんて時期もありました。
これはお客様から教えて頂いた方法なのですが
「お子さんが小さかった時の写真を持ち歩いて
腹が立った時に見る。」
という方法。
これはスマホの中のアルバムじゃなく
イライラマックスの時にすぐ取り出させるように
写真として持ち歩いてお財布の中などに
入れておく、というのがポイント。
もう一つは「子供の言い間違えを思い出す。」
我が家の場合は「おさかな」⇒「おかさな」
「たまねぎ」⇒「たまげに」
とよく言っていて、「実に惜しい!」
といつも思い出し笑いをしています。
でも最高だったのはお客様のN様の息子さん。
ママに叱られたあと
「オッケー、ぐーるぐる!ママを消しちゃって‼」
と言ったそうです(^^)
聞いたママもパパも大爆笑!可愛すぎますよね。
ちょっとイラっとした時は
こんな話を思い出してみるのもお勧めです♪
後は私は、お客様から飼っている
ワンちゃんや猫ちゃんの写真、
お孫ちゃんの動画なんかを頂いて
一人でニヤニヤしながら見たりしていますよ(笑)。
可愛いものを見るとやはり癒されますね。
是非試してみて下さい。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
コメントを残す